ハイブリッドシステムチェック が点灯した場合は リビルトバッテリー への交換が費用の軽減策!!
ハイブリッドシステムチェック が突然点灯し、高額な ハイブリッドバッテリー の交換費用でお困りの場合、ぜひ最後までご覧ください。 (お得な情報もありますよ)
特に、エスティマハイブリッド(AHR20W)やアルファードハイブリッド(ATH20W)など、 リビルト の取扱店が少ない「12セル」や「8セル」の高性能なバッテリーブロックを搭載している車種は必見です!

大阪 HVラボ - 南海自販
ハイブリッドシステムチェック が点灯し、
高額なバッテリー 交換費用 でお困りの場合、
お気軽にご相談ください。
近年は ハイブリッド車が急増し、経年や過走行などにより ハイブリッドシステムチェック が点灯し、メインバッテリー である ハイブリッドバッテリー (駆動用)の交換が必要となった場合、高額な 交換費用 を少しでも軽減できないかと考え、2020年より本店である「EHV Laboratory(沼津ハイブリッドLab)」のグループ事業店 ( 大阪 HVラボ - 南海自販 )として、 ハイブリッドバッテリー の交換を実施しております。
交換費用は交換作業の全てを含み、ディーラーと比較して半額から2/3程度なので「安価に ハイブリッドバッテリー を交換したい」とお考えの場合、お気軽にご相談ください。
この新たな事業展開により、経年や過走行などの理由で ハイブリッドシステムチェック が点灯し、メインバッテリー(駆動用)の交換が必要となった場合、当店の「 リビルト ハイブリッドバッテリー ユニット」に交換すれば費用を軽減でき、これまで多くのお客様にご利用いただいております。
ハイブリッドシステムチェック が点灯し、お困りの場合はこちら。 ← クリック
※突然 チェックランプ が点灯し、お困りの場合はこちらをご覧ください。
リビルト ハイブリッドバッテリー について

ハイブリッド車
専用サイト
大阪 HVラボ - 南海自販
当店は、EHV Laboratory(沼津ハイブリッドLab)の技術指導及び補修用バッテリーブロックの供給を受け、トヨタ・レクサスの ハイブリッド 車に搭載されているメインバッテリーである ハイブリッドバッテリー ユニット(駆動用)の リビルト を行っております。
この技術指導やバッテリーブロックの供給により、プリウスなど多くのトヨタ・レクサス車に採用されている「6セル」のバッテリーブロックを搭載した車種はもちろん、エスティマハイブリッドやアルファードハイブリッドなど「12セル」や「8セル」の高性能なバッテリーブロックを搭載している車種における リビルト ハイブリッドバッテリー ユニットの製作が可能です。
※「12セル」や「8セル」のバッテリーブロックは、非分解の構造なのでリビルト品の取扱店が少ないです。
製作する ハイブリッドバッテリー ユニット( リビルト )は、 ボルテージセンサー ・リレーブロック・温度センサー・冷却ファンの交換を含むアッセンブリーでの1年保証であり、インターネットのような商品の販売だけでなく、実店舗である当店が交換を実施しますので、交換後もご安心ください。
また、ディーラーなどで故障診断を実施した際、 ハイブリッドシステムチェック が点灯した原因が「 ハイブリッドバッテリー (内部電池異常)」と診断結果されたが、更に「 ボルテージセンサー が故障して、 ハイブリッドバッテリー 異常が発生している可能性もある」と説明され、同時交換を勧められることがあるそうですが、 ハイブリッドバッテリー の交換だけでも高額なのに、費用の上乗せはつらいにが実情.....
そこで先程も紹介しましたが、当店の リビルトバッテリー に交換した場合は ハイブリッドバッテリー だけでなく、 ボルテージセンサー を含む1年保証なので、交換後も安心ですよ。
また、今後はリチウムイオン電池を使用しているプリウスα(7人乗り)や、ホンダ車のハイブリッドも展開する予定であり、準備が出来ましたらご案内させていただきます。
ハイブリッドバッテリー の交換は事前に連絡をお願いします
◆交換は「予約制」とさせていただいており、事前に連絡をお願いします。
◆ご予約の際、入庫の日程をお客様と調整させていただき、無料代車の手配をさせていただきます。
◆仕事の都合などで週末しか来店できない場合、土日に入庫し、➔ 次の土日に納車も可能ですので、ご安心ください。
◆遠方など当日納車を希望の場合、繁忙期や他の作業予約が少ない土曜日に入庫可能であれば、当日納車も可能です。
※お昼までに入庫いただければ、納車は夕方頃になります
【交換作業の待ち時間対策】
◆遠方から楽しいお出かけのついでに、ハイブリッドバッテリーの交換も可能ですよ(笑)
近くに大型ショッピングモールが2店舗
・イオンモールりんくう泉南
・イオンモール和歌山
週末にイベントなどを開催
・泉南りんくう公園(SENNAN LONG PARK)


◆その他、お車のことはこちら ➔ 「 南海自販 / 南海鈑金 」のメインHPへ
ハイブリッド車に関する情報

強制リセットは一時的な対処法!
ハイブリッドシステムチェック が点灯した場合、強制リセットを何度行ってもバッテリー性能が回復することはありません。

発進時の異音はマウントの劣化
発進時、「コツン」や「ドン!」という異音が後方から発生していませんか? リアのデフマウントが破損している可能性があります。

車種別「 ハイブリッドバッテリー 交換費用 」
主な車種の 交換費用 を掲載しており、掲載されていない車種はお問い合わせください。
交換後は安心の1年保証です!

見て分かる汚れ( ホコリ )や劣化などの紹介
「 ハイブリッドバッテリー 」や「 ボルテージセンサー 」などを収納しているケース内において、見て分かる劣化や汚れなどをご紹介!
※ ホコリ対策したくなりますよ(笑)

過去の作業実績など ※外部サイト(GooPit)
駆動用(メイン)の「 ハイブリッドバッテリー 」交換を含め、当店における様々な作業をGooPitに掲載していますので、ぜひご覧ください。

掲載しました!!
お得ですよ (^^♪